こんなお悩みございませんか

みうら接骨院が選ばれる理由

1.足の専門院である

みうら接骨院では下肢障害(下半身の痛み)に力を入れております。
他にない詳しい足の知識と足の検査を行うので納得して治療が受けられます。

2.痛みの原因と痛めた原因をチェック

足の状態を検査するだけではなく、靴の機能や歩き方もチェックし原因を確認していきます。動画や評価表を使い分かりやすく説明を心がけております。

3.シューズの試し履きができる

靴屋さんが選ぶ靴と治療家の選ぶ靴は目線が違います。身体の構造、足の構造、靴の特性を理解している必要があります。当院では靴の試し履きもできるのでその場で違いを実感できます。また靴の提案においてもメーカーだけではなくモデルやサイズ等具体的にお伝えいたします。

4.痛みの原因にアプローチする施術

正直、靴とインソールだけで痛みを完全に取り除くのは難しいです。詳しい検査に基づいて、電気治療や整体、手技で痛みの原因へアプローチしていきます。

5.有名アスリートも使用している治療機器を導入

当院のハイボルテージや超音波治療器は有名アスリートも使用しており、痛みの早期回復を目指します

施術の流れ

1.カウンセリング
症状についての原因や時間経過、日常生活やスポーツ動作でも痛みをお伺いします。またお話を詳しくお伺いするだけではなく、いつまでに治したい!こうしたい!など患者様の目標やゴール地点を共有いたします
2.身体の状態の評価と説明
カウンセリングをもとに足部を中心に全身のお身体の状態を評価していきます。特に足部の評価はFPIと呼ばれる世界中の足の専門医が使用する評価法で状態をチェックしていきます。その後、現在の状態を画像や動画を使ってわかりやすくご説明いたします
3.シューズフィッテイング
足のサイズ、状態をチェックした後実際にあなたの足に合ったシューズを履きます。その場で違いを実感することができます
4.施術
骨の歪みを整えたり、硬くなった筋肉を緩めていきます。バキバキすることはないので痛みが苦手な方でも大丈夫です。また捻挫などの場合は、電気治療や超音波治療で痛みや腫れを取り除いていきます
5.エクササイズや日常生活でのアドバイス
身体の状態を確認しながら日常生活で工夫することや1回3分程でできるエクササイズを提案いたします

インソール

当院では矯正力の高い医療用インソールを取り扱っており足のアライメント(骨の位置)を整えていきます当院では矯正力の高い医療用インソールを取り扱っており足のアライメント(骨の位置)を整えていきます

交通事故

交通事故によるむちうちや腰などの身体へのダメージが大きいの早めの対応が必要になります可能

患者様の声

A.S様 (女性)

肉離れを起こして歩くのも辛く、日常生活にも支障が出ていましたが、みうら接骨院で施術を受けたところ、少しずつ痛みが和らぎ、今では普通に歩けるようになりました。
丁寧な説明と的確な施術で安心して通うことができ、大好きなバドミントンも再開でき試合にも出場できるまで回復しました。本当に感謝しています。からだの不調やスポーツで怪我された方にぜひおすすめしたい接骨院です。

※Google Mapの口コミより引用

K.W様 (男性)

サッカーの試合中に足首を捻挫してしまい、みうら接骨院さんにお世話になりました。
最初は歩く時も痛かったですが、施術を丁寧にしてくださり、早期復帰が叶いました。
他にも、筋肉組織や人体組織についても教えていただき、とても有意義な時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

※Google Mapの口コミより引用

nam様 (女性)

事故にあって最初整形外科に通っていましたが待ち時間も長く、先生との相性もあまりよくなかったので、三河安城駅近くのみうら接骨院に通うことにしました。
丁寧なカウンセリングもしてもらいわかりやすかったです。

※Google Mapの口コミより引用

koko kokokoko様 (男性)

立ち仕事のため疲労が溜まり特に腰痛が酷かったため通院を始めました。施術前にはカウンセリングがあり疲労の溜まっている場所をメインに丁寧に施術してもらえるので腰痛も改善され現在は再発することなく定期的にメンテナンスで通院しています。先生も優しく気になる患部も相談しやすいのと個人的には趣味も一緒のため毎回楽しく施術をしてもらっています。

※Google Mapの口コミより引用

KITA様 (男性)

こちらのみうら接骨院さんには、足首の痛みが酷くて通院しています。
当初は30分位歩くとも痛みが出てきて、一休みしないと長時間歩けませんでした。
しかし、3〜4回程施術をしていただき、自分でできるエクササイズなども教えてもらうことがました。
そして、すごかったのは教えてもらうだけでなく、その場で一緒に丁寧にやってくれることがよかったです。
今では、歩く時の痛みもだいぶ楽になり、以前の様に休む回数もかなり減ってきました。
また、交通事故で首や腰を痛めて来ている方もすごく多く、親切に対応しているのがわかりました。

※Google Mapの口コミより引用

料金表

整体メニュー

※学生は¥3,300になります(全身コンディショニングのみ¥5,500)

足部専門整体

5,500円(30分)

腰痛整体

5,500円(30分)

肩こり整体

5,500円(30分)

全身コンディショニング調整

8,800円(45分)

健康保険適用

例)高校生以上3割負担の方の場合(1部位)

【健康保険負担額+算定外料金=お支払い金額】
初回料金720円+500円=1,220円
2回目310円+500円=810円
3回目以降180円+500円=680円
注:部位数や負担割合により金額は変動します。また学生さんで受給者証を提示していただいた方は算定外料金のみのお支払いになります。

よくあるご質問

接骨院(整骨院)は、
「柔道整復師」という国家資格を持った専門家が施術を行う場所です。
● こんなお悩みに対応しています
・捻挫・打撲
・骨折・脱臼の応急処置
・挫傷(肉離れ)
・ケガによる痛みやしびれ
「どこで診てもらえばいいかわからない…」

そんなときも、まずはお気軽にご相談ください
あなたの症状に合わせて、最適なケアを一緒に考えていきます!

はい、健康保険を使って施術を受けることができます。
ただし接骨院では使える範囲が決っています。
●健康保険が使える場合
・捻挫
・骨折、脱臼の応急処置
・挫傷(肉離れ)
・打撲
ただし受傷(ケガ)をしてから2週間以内のもの
●健康保険が使えない場合
・受傷して2週間以上経過したもの
・肩こり、腰痛など慢性的な痛み
・1つのケガで整形外科と接骨院に同時に通う
 (医師からの紹介状がある場合を除く)


「健康保険が使えるかわからない…」
そんなときも、まずはお気軽にご相談ください。

動きやすい服装であればOKです!
・ ジャージ・スウェット
・ストレッチ素材のジーンズなど
→ リラックスできる服装でご来院ください♪

●こんな服装は避けてください
・スカート
・伸びにくいズボン
・タンクトップ・ノースリーブ
・タートルネックなど首が詰まった上着
・パーカーなどフードのついている服

ご協力をお願いします

はい、もちろん大丈夫です!

・ 交通事故による「自賠責保険」
・お仕事中のケガによる「労災保険」

どちらも適用可能です
詳しくはお気軽にお問い合わせください!

インソールの寿命は使い方によって変わってきますので下に目安でお伝えします。金額は16,500円(税込)です。

インソールの寿命の目安
・日常生活のみで使用→約1年
・部活やスポーツ活動で使用→約3ヶ月~6か月
・ランナーの方→走った距離が約600~1000㎞

詳しくはお気軽にお問い合わせください!

ケガの方は週2~3回、慢性の痛みの方は週1回~10日に1回でお願いしています。

捻挫や肉離れ等のケガは痛めてしまってからどれだけ早く治療を開始したかで治る早さも変わってきます。その為初めのうちは短い間隔にしています。
慢性の方は身体の歪みを整えたり、負担を減らす事をメインにしているので上記の間隔にしています。

どちらの方もライフサイクルや症状によって最適な通院の回数はご提案をさせていただきます。

院長からのメッセージ

 みうら   ふみたか

三浦 史嵩

  • 柔道整復師
  • 日本足病学協会認定 
    インソール療法スペシャリスト
  • 日本食育協会 食育指導士

接骨院への思い

ここまでホームページをご覧いただきありがとうございます。
みうら接骨院の三浦 史嵩(みうら ふみたか)です。

当院は、足や膝の痛み、外反母趾や扁平足など「下肢障害」に特化した接骨院です。
なぜこのような専門的なスタイルになったのか…少し私の経歴を交えてお話しします。

柔道整復師の国家資格を取得後、まずは整形外科で3年間、そして接骨院で6年間、幅広い年代の方の施術に携わってきました。その間、並行して3年間はスポーツトレーナーとしても活動し、学生から社会人まで多くの選手のサポートをしてきました。現在は、地元の少年サッカーチームでトレーナー兼指導者として子どもたちの成長を見守っています。

これまでの臨床経験の中で「施術だけで良くなる方」もいれば、「通っても痛みがぶり返してしまう方」がいることに気づきました。原因を探っていくと、実は「靴」と「歩き方」に大きな問題があることがわかってきたのです。サイズの合わない靴や歩くたびに足に負担をかける靴を履いていれば、いくら施術しても痛みが戻ってしまいます。そこで靴の見直しや、必要に応じてインソールを取り入れることで「今までと違って痛みが楽になった」と喜んでいただけるようになりました。
靴は毎日長時間履くもの。だからこそ「靴・インソール・歩き方」を含めた根本改善が大切だと考えています。

みうら接骨院では、私が最初から最後まで責任を持ってサポートします。施術だけでなく、靴やインソールまで一貫して相談できるので、担当が変わることなく安心してお任せいただけます。

ちょっと個人的なことをお話しすると、趣味はフットサルで、月2回ほど友人たちと体を動かしています。スポーツを楽しむ気持ちは患者さんとも共通していると思いますし、体を大切にすることの大切さを日々実感しています。
これからも「自分の足でしっかり歩ける毎日」をサポートできるように、丁寧に、一人ひとりに合った方法を一緒に考えていきます。
どんな些細なことでも、どうぞお気軽にご相談ください。

アクセス

みうら接骨院

愛知県安城市三河安城本町1-34-7
ブランカ三河安城101

受付時間
平日 AM9:30~13:00 PM16:00~20:30
土曜 AM9:30~13:00

定休日
土曜日午後・日曜・祝日

駐車場のご案内

店舗裏の11番、12番が当院の駐車場になります